簡単で安くて美味しいレシピ
筍入りシュウマイ
筍入りシュウマイ
包むのが難しいので、ラップの芯筒を使って「シュウマイの型」を作って使いました。
材料(30個)
シュウマイの皮
30枚
豚ひき肉
200g
タケノコ
100g
玉ねぎ
150g
醤油・酒・ごま油
各大さじ1
塩
小さじ1
生姜おろし汁
小さじ1
片栗粉
大さじ1~2
「シュウマイの型」作り方
ラップの芯を2㎝の高さに線を引く。
線に沿って金切りのこぎり(ダイソーで110円)で切り落とす。
※カッターナイフでは非常に切りにくい。
作り方
玉ねぎとタケノコを粗みじん切りにする。
豚ひき肉をボウルに入れ、醤油・酒・ごま油・生姜汁を加え混ぜ込む。
玉ねぎ・タケノコを加え全体を混ぜたら、片栗粉を1~2を入れ(1:柔らか、2:しっかり)全体がまとまるまで混ぜる。
シュウマイの型の上にシュウマイの皮を乗せ中央部を凹ませて、具をのせて上から強く押し込む。
皮の両端をつかみ取り出して、30個分繰り返す。
蒸し器の鍋に湯を沸かし、蒸気がでたら強火のままシュウマイを入れ10分間蒸す。
皿にレタスなど野菜を敷いて(無くても可)、シュウマイを並べ、練りからしを添えて完成。
ツイート
このページの先頭へ戻る
Top Menu
≪前のページへ
次のページへ≫
トップページ
肉料理
筍入りシュウマイ