![]()
普通のカレーもいいですが、たまには和風だしの効いたカレーうどんも美味しいですね。今回は残ったカレーと麺つゆを使って作ってみました。
材料(1人分)
うどん |
1玉 |
残ったカレー |
お玉2杯 |
麺つゆ(2倍濃縮) |
50ml |
水 |
100ml |
油揚げ |
1/2枚 |
水溶き片栗粉 |
適量 |
薬味ネギ |
適量 |
- カレーの中に玉ねぎが残っていなければお好きなだけ追加。
- 豚バラ肉スライスはあった方が美味しいので、これも好きなだけ追加。
作り方
- 油揚げは横に4分割、薬味ネギは小口切りにカット。
- 必要に応じて豚バラ肉を4㎝幅、玉ねぎは櫛型に切る。
- 鍋に麺つゆと水、豚肉、玉ねぎ、油揚げを入れて加熱し、玉ねぎに火が通ったらカレーを追加して少し煮込む。
- 火を消し水溶き片栗粉を少しずつ投入し、丁度良いとろみになったら点火しサッと沸騰さ粉っぽさをとる。
- ④にうどんを入れ、少し煮たたせれば完成。
- 器に盛り薬味ネギを散らす。
このページの先頭へ戻る
Top Menu