簡単で安くて美味しいレシピ
タラと豆腐の揚げ出し
タラと豆腐の揚げ出し
以前、男子ごはんでやった「揚げだしタラのゆず風味」をアレンジしました。
タラは甘塩が安いのでこれを使いました。
材料(1人分)
<具材>
タラ … 2切れ
絹ごし豆腐 … 1/2丁
ししとう … 5個
片栗粉 … 適量
揚げ油 … 適量
<煮汁>
めんつゆ(2倍濃縮) … 100ml
水 … 50~100ml
大根 … 5cm
搾りゆずorもみじおろし … 適量
作り方
豆腐を6等分にしペーパータオルで包み水気を切る。
大根をすりおろす。ししとうは包丁で切れ目を入れておく。
タラは3等分に切って塩を振り、片栗粉をまぶす。
豆腐に片栗粉をまぶす。
天ぷら鍋で180℃まで揚げ油を熱する。
タラと豆腐とししとうを揚げて油きりする。
鍋にめんつゆと水を入れ温める。
器に揚げあがった豆腐・タラ・ししとうを盛り、周りからつゆを入れる。
絞った大根おろしを上に盛り、好みでもみじおろしか搾りゆずをつゆに溶かし入れて完成。
ツイート
このページの先頭へ戻る
Top Menu
≪前のページへ
次のページへ≫
トップページ
和風料理
タラと豆腐の揚げ出し